3月11日(金)
今日は検診。
通常は2週間おきの検診だけど、
前回の検査で血小板が低くなってきたので1週間後の検診になった。
水曜日に検診予定だったけど、
今日リンパ浮腫外来の受信が決まってたので、
少しずらし今日の検診になりました。
赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板が
基準範囲より少し低いがゼジューラの服用はできるということでした。
ホッとしました。
ゼジューラを飲むと倦怠感や体力が落ちたりするが、
飲めなくなった後のことを考えると飲めるだけ今はよしと思う。
それから今までゼジューラは2週間分しか処方できなかったけど、
去年の12月から長期処方ができるようになったようです。
長期処方が何日なのかちょっと分からないけど、
これからは月1回の検診でよくなりそうです。
血液検査と内診、エコー検査があったが
これも今のところ問題ないようです。😊
最近気になってることを質問。
足の甲に小さい斑点、かゆくない。
ちょっと映りが悪いですが、甲の部分に点々
右足指先が色が悪い
先生は
血小板が低くなって内出血ではないと思いますが
様子を見て皮膚科で見てもらった方がよいかもということでした。
来週、まだあるようなら皮膚科に行ってみよう!
それからリンパ浮腫の診察
最近弾性ストッキングだけでは、右太ももが太くなっているように感じていて、
ちょっと圧があるタイツを履いて、
以前購入したガードルを履いていることを伝えると
3か月前より3cm太くなってます。
弾性ストッキングを履くようにした方が良いと注意されちゃいました。
ストッキングの色が薄くなってる所は圧が織が伸びているので圧が小さくなるので
太ももの部分が厚くなるように濃くなるようにきちんと履く必要があります。
ということです。
頑張ります!
帰りに思わず栗タルトを購入。
ちょっと多めに歩いて帰って、さっそく食べました。
おいしい😊
タルト大好き。栗も好きです。
*********
最近の体調
手指先、足指先しびれ
手先の冷え。
倦怠感
頭痛少々