がんと言われて

卵巣がん(ステージ4b)と分かって、自分自身と向き合い忘備録として。

今後の治療はやはり・・・抗がん剤(T_T)

4月28日(月)

今日は今後の治療方針が決まりました。

とにかく待ち時間が長く、疲れた。

明日ブログを書こうかと思っていましたが

長男が急に帰ってくるということになり

明日書くことができそうもないので

*********

腹膜、後腹膜播種、多発リンパ節転移、副腎転移疑い、右大腿浮腫、下肢深部静脈血栓は認めないという診断でした。

******

あちこちにあるようなので

やはり抗がん剤治療になるという事です。

はじめての薬で、ドキソルビシンを使う予定です。

心毒性があるらしく、

事前に心エコーで心臓に問題がないか検査してから確定するということです。

 

******

実は京都の葵祭に行こうと休みを取っていました。

往復フェリーで格安のツアーを申し込んでいました。

集まらなかったということで先週実施できないと連絡が来ました。

ということで

旅行の為に休みを取っていたこの日に治療を希望しました。

なんかとっても複雑な気持ちですが

来年の葵祭行けるといいな。

 

抗がん剤治療はとっても抵抗があった。ずっといろいろ考えた。

でも前回と違ってこの痛みをどうにかしてという思いで

やはり抗がん剤なんだろうな。

髪の毛・・・

 

しかたない

-------------
最近の体調

痛み止め・・・痛みは多少改善されたが

やはり痛い。