がんと言われて

卵巣がん(ステージ4b)と分かって、自分自身と向き合い忘備録として。

3nd:ドキソルビシン+カルボプラチン①治療7日経過

6月4日(水)

退院したばかりは食欲はない。

便秘していたので食べると腹痛があったりしたのでなおさら食事をする気が出ませんでした。

そして腹痛・腰痛で痛み止め、(1時間起きに飲んでも良い)3時間後に飲みました。

その後はボーっとするし、食事もろくにとってないので体力、気力がとっても落ちていました。

退院後2日経った時

気付いたのです。このままではいけないと。

この状態では仕事なんて復帰は無理

それ以上に寝たっきりになりかねない。

そこで

食欲がなくても少しは食べる。

食べたいものを食べる。アイス・スイカ良く食べました。

ネットスーパーでお買い物。

痛み止めは睡魔がすごい。やたら眠気がそして良く寝ました。

これも良かったのかも。

食事もとれて、良く寝て。徐々に体調が戻って気がする。

まだまだ、活発に動くことはできないけど

薬と食事を調整しながら今後の体調管理に役立たせたい。

今回の入院でソーシャルワーカーの担当者の方がいろいろ提案してくださいました。

かかりつけ医・訪問介護・緩和ケア等

ある程度自分で判断できるうちにいろいろ考えて行こうと思いました。

 

以前かかりつけ医になってもらうために行っている最中に

再発ってことになり今に至ってしまったので

その後の報告も兼ねて近いうちに病院へ行ってこよう。

それから

来週位から脱毛が始まると思うので来週、髪を切りに行こう!

少し体調も良くなってきた気がするのでちょっとずつ活動開始!

 

-------------
最近の体調

まだ腹痛・腰痛あり。でも随分楽。

眠れないことはない。